サロマ湖畔キムアネップ岬の「サンゴソウ(アッケシソウ)」
雑草が増えすぎたため昨年秋に湿地ブルで耕しました。
今年の秋は期待していましたが、果たして・・・
初夏の異常な多雨により湿地の塩分濃度が変わったためか、
色合いが例年と少し違うようです。
紫色からスタートするのですが、茶系に変化しているようです。
9月10日現在、なんとか見られるようになりました。
9月いっぱいは紅葉が楽しめそうです。
今年もなんとか色づき始めました
「盛夏」が来ない夏でした
長雨と日照不足で真夏日はゼロ、夏日さえ10日に満たないまま
秋を迎えます。農園の南瓜も壊滅状態で収穫は難しいようです。
「収穫の秋」は名ばかりのようです。せめて空と湖はサロマンブルーに
恵まれて欲しいですね。
(写真は8月中旬のキムアネップ:花はエゾオグルマ)
気温乱高下の落ち着かない春です。
サロマ湖展望台の車道も再開しました。
物産館の各種お土産も勢ぞろい!
今年新たに追加になっている地場産品
ちょっとスウィーツも紹介します。
地元のお菓子屋さん手作りの「生キャラメル2種」に「手造りジャム各種」
店内ではカップソフトが新発売(300円)
ソースは地元のお母さん手造りです。
味は絶品!食べに来てね!
今年は少しばかり早い春がやってきました。
前面結氷しなかったさろま湖。
気温も高めに推移し、春も早まりそう。
4月初めに春の動きをパチリ!
夕日はキムアネップからのものです。
只今、物産館はオンシーズンへ向け商品が大量に入荷中です。
たくさんのお客様で賑わうといいなー
遅ればせながら流氷も接岸しています。
今年は2月19日に流氷接岸初日となりました。
史上2番目の遅さとか・・・
(流氷の写真は常呂町海岸)
サロマ湖はまだまだ湖面が見えています。
今年は全面結氷とならないのでは?
春の足音も早めに来るのでしょうか・・・